2月18日(日)、以前よりいつか行きたいと思っていた高見山へ霧氷を見に行って来ました。
たかすみ温泉に車をデポして山頂迄の往復コースです。
当日は冷え込みが厳しく、登山道は圧雪がカチコチに凍結しており、アイゼンが大活躍。
終日快晴が続き最高の天候でしたが、肝心の霧氷はやや控えめでした。




たかすみ温泉に車をデポして山頂迄の往復コースです。
当日は冷え込みが厳しく、登山道は圧雪がカチコチに凍結しており、アイゼンが大活躍。
終日快晴が続き最高の天候でしたが、肝心の霧氷はやや控えめでした。




スポンサーサイト
2018.02.25 / Top↑
今日は職場の同僚もっちぃーと琵琶湖行きの予定でしたが、雨で中止。
一昨日行った入之波温泉が良かったので、嫁と出かけることに。
入之波温泉、山鳩湯は土曜にもかかわらず比較的空いており、男湯は貸切状態。
![dscn0808_convert_20100619215239[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100619220412868.jpg)
析出物の造形美はミニ世界遺産の趣き。
![dscn0809_convert_20100731195235[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100731195351fd8.jpg)
ここのお湯は源泉を加熱せずそのまま引いており、39度とややぬるめですが、
それゆえ長時間ゆったりと浸かっていられます。
1時間ほど入浴後、一昨日は自転車で上った大台ケ原へ、
今日はドライブウェイを車で上ります。
新伯母峯トンネルは工事による交互通行でずいぶん待たされます。(右折なので、通してほしい~)
![dscn0814_convert_20100619215825[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100619220421b34.jpg)
時折小雨のぱらつく中、レースが近いせいでしょうか、ローディーの姿も。
所々濃い霧で視界が遮られます。
頂上の駐車場も今日はこんな状態です。
![dscn0816_convert_20100619215918[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/201006192204276a1.jpg)
が、雨は止んでいたので、少し散策してみる事に。
森の中へ入ると、木々を吹き抜ける風の音と遠くに聞こえる小鳥のさえずりが体を包み込み、
吸い込まれるように森の奥へどんどん歩いて行きたい衝動にかられます。
![dscn0819_convert_20100619220109[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/201006192204322dc.jpg)
![dscn0822_convert_20100619220327[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/2010061922043813a.jpg)
![dscn0823_convert_20100619220148[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100619220442c8b.jpg)
が、嫁が熊注意にびびってしまい、しきりに大丈夫かと聞いてくるので、
散策もそこそこに駐車場へ引き返します。
雨で自転車に乗れなかったけれど、嫁とデートできたし、温泉も大台も結構気にいってくれたようなので、
充実した一日でした。
明日は梅雨前線の南下で、天気何とか持ちそうだし今日の分も走るぞ!
一昨日行った入之波温泉が良かったので、嫁と出かけることに。
入之波温泉、山鳩湯は土曜にもかかわらず比較的空いており、男湯は貸切状態。
![dscn0808_convert_20100619215239[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100619220412868.jpg)
析出物の造形美はミニ世界遺産の趣き。
![dscn0809_convert_20100731195235[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100731195351fd8.jpg)
ここのお湯は源泉を加熱せずそのまま引いており、39度とややぬるめですが、
それゆえ長時間ゆったりと浸かっていられます。
1時間ほど入浴後、一昨日は自転車で上った大台ケ原へ、
今日はドライブウェイを車で上ります。
新伯母峯トンネルは工事による交互通行でずいぶん待たされます。(右折なので、通してほしい~)
![dscn0814_convert_20100619215825[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100619220421b34.jpg)
時折小雨のぱらつく中、レースが近いせいでしょうか、ローディーの姿も。
所々濃い霧で視界が遮られます。
頂上の駐車場も今日はこんな状態です。
![dscn0816_convert_20100619215918[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/201006192204276a1.jpg)
が、雨は止んでいたので、少し散策してみる事に。
森の中へ入ると、木々を吹き抜ける風の音と遠くに聞こえる小鳥のさえずりが体を包み込み、
吸い込まれるように森の奥へどんどん歩いて行きたい衝動にかられます。
![dscn0819_convert_20100619220109[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/201006192204322dc.jpg)
![dscn0822_convert_20100619220327[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/2010061922043813a.jpg)
![dscn0823_convert_20100619220148[1]](http://blog-imgs-45.fc2.com/c/o/l/colnagoeps/20100619220442c8b.jpg)
が、嫁が熊注意にびびってしまい、しきりに大丈夫かと聞いてくるので、
散策もそこそこに駐車場へ引き返します。
雨で自転車に乗れなかったけれど、嫁とデートできたし、温泉も大台も結構気にいってくれたようなので、
充実した一日でした。
明日は梅雨前線の南下で、天気何とか持ちそうだし今日の分も走るぞ!
2010.06.19 / Top↑
| Home |